忍者ブログ
自由に思ったことを綴っていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

念願の

iPhone6が手に入りました。

予約していた所ではなく、たまたま行った家電量販店の携帯電話の売り場を通ったら、なんとiPhone6のゴールド128Gの在庫アリ!の文字が。

別店舗で予約していたので迷いましたが、店員さんに聞き、予約していた店舗にキャンセルの電話を入れ、購入することにしました。機種変更の手続きをしようとしたら、店員さんがちょっと焦りながらわたしに近づいてきました。

何かと思ったら、サーバーが落ちてしまって機種変更手続きができないとのこと。
サーバーが復旧するのがいつになるかわからない、とのことでした。

全部確認してから機種変更を勧めてほしかった。
子連れでの外出だったので、その日は帰宅し、翌日もう一度行くことにしました。

そして翌日、やっと機種変更できました。
感想は、薄い、軽い、そして速い!

容量も増え、とっても快適。
今まで使っていたiPhone5をiPod代わりに使おうと思います。

6のケースもネットで注文したので早く届いてほしい!
PR

機種変更

わたしは今、携帯電話はiPhone5を使っています。

iPhone5が出てすぐの頃にそれまで使っていたiPhone4が壊れ、電話ができなくなったのでそれを機に機種変更しました。

そのiPhone5も購入して2年以上経ち、メモリーもいっぱいなので128GのiPhone6に機種変更しようと思い、携帯ショップへ行きました。

が、どこもかしこも予約受付中の文字。
どこにも売っていませんでした。

中でもゴールドは一番人気で品薄らしく、1~2ヶ月待ちだとか。
正直急いでいないにしろ1~2ヶ月なんて待っている間に忘れてしまう。

何件か回りましたが、自宅から一番近いショップで予約してきました。
新しいiPhoneがくるまでは今のiPhoneの要らない写真や使っていないアプリを消して容量をなんとか確保しています。

はやく手に入るといいな。

ママ友とのクリスマス会

去年はママ友に招待されてクリスマス会に参加してきました。

自宅からは少し遠かったのですが、実家の近くだったので、ついでに実家に帰ろうと思い、荷物は重いし遠くて疲れたけど参加しました。

クリスマス会は畳のお部屋で、ママとベビーが10組くらいの参加でした。

自分のこどもと同じくらいの月齢の子や、もっともっと小さい子までたくさんいて、わたし自身もママ友ができて嬉しかったです。

プレゼント交換やゲームをしてママたちで楽しみ、こどもたちは自由にお部屋を歩き回ったりハイハイしたりねんねしていたり。みんな自由だし、ママたちだけなので、いきなりこどもがぐずりだしてもみんな慌てないし、あやしてくれるし。

出産してからは、ちょっとさみしい気もするけどこどものいる友達の方がやっぱり喜楽で落ち着く。

わたしもそうだったからあまり人のことばかり言えないけど、こどものいない人はこどもが泣き出すとやっぱり引いてしまっているのがわかる。あやすのに席を外している間、ひとりで携帯をいじっている姿を見ると、気を使わせているなと思ってしまいます。

子連れ同士だと、まあまあ、って感じでみんな受け止めてくれるしわかってくれるからありがたいなって思います。

ママ友がもっと増えるといいな。